Top

Blog [カテゴリ:日本商事の教育制度]

プロ講師と学ぶ

将来の「安心」を自分の手でつかもう!

今年も日本商事では、恒例の「投資教育セミナー」が行われました!外部からお招きしたプロの講師を迎え、資産形成やお金の基本について楽しく、そして真剣に学ぶ時間となりました。

普段は不動産やビル管理といった実務に集中していますが、自分の将来や生活を考えることもとても大切。こうした研修を通じて、社員一人ひとりが“暮らし”に関する知識を深めることで、お客様へのご提案にも説得力が増していきます!

当日はオンライン参加もあり、部署の垣根を越えて意見が交わされる場面も多く見られました。こうした機会があることで、会社全体が一丸となって成長している実感が持てます。

仙台で働く私たちだからこそ、地域に根ざした学びを大切に。これからも日本商事は、社員の未来も、お客様の未来も、大切に育てていきます!

迅速対応に信頼

緊急時こそ力を発揮するメンテナンス課の誇り

今月の「なんでもMVP」は、日々の業務で縁の下の力持ちとして活躍するメンテナンス課が受賞しました。ビルやマンションの設備管理は、目立たないながらも快適な暮らしと安心を支える重要な役割を担っています。特に今回評価されたのは、緊急時の対応力と迅速な一次対応の実施です。
 ある現場では、設備の不具合発生からわずか数時間で現地対応に駆けつけ、トラブルを最小限に抑える動きを見せました。この「すぐ動く」という姿勢は、仙台という地域に根ざし、入居者様やオーナー様との信頼関係を何よりも大切にする日本商事の理念そのものです。

 こうした積み重ねが、ビル管理を委託いただいているオーナー様の安心に繋がり、地域全体の資産価値向上にも寄与しています。これからも、日々の一つ一つの対応を大切にしながら、メンテナンス課一同、より高品質なサービス提供に努めてまいります。

寛人さん、初めての「なんでもMVP」受賞! 🎉

努力はチームで実る!支え合いが生んだMVP

日本商事株式会社では、日々の業務の中で特に貢献した社員を称える「なんでもMVP」制度があります。今回の受賞者は、新入社員の寛人さんです!✨

寛人さんは、多くの方に素晴らしい物件を知ってもらうため、物件掲載に力を入れて取り組んでくださいました! 物件情報の充実化や見やすい掲載方法を工夫し、お客様にとって魅力的に伝わるよう尽力。その努力が評価され、今回の受賞につながりました。

受賞コメントでは、「先輩たちのサポートがあったからこそ受賞できました」と謙遜の言葉もありましたが、これはチーム全員が力を合わせた結果です! 互いに支え合いながら仕事に取り組む姿勢が、今回の素晴らしい成果につながりました。

寛人さん、そしてサポートしたチームの皆さん、本当におめでとうございます!

引き続き、よろしくお願いいたします!

定例営業ロープレ

ロープレを通して案内スキルを磨こう!

毎週月曜日にロープレを通して物件案内の練習を行っています。住居だけでなく、店舗や事務所の案内も行い、営業部の上司が先生役となりフィードバックをいただいています。

継続は力なりとも言いますので、この調子で成約につなげる案内をしていきます!

就業体験プログラム

学生さん日本商事を知る!?


今週、1週間のインターンとして学生さんが来てくださいました。長いようで短い期間でしたが、とても充実した時間を共有できたと感じています。私たちは、学生さんと一緒に学び、共に成長できる企業を目指しています。こうした経験を通じて、未来を担う若い世代とのつながりを大切にしていきたいと考えています。

一覧ページへ戻る

新着記事

茶色い食べ物は正義🍔

開放感あふれる屋上BBQ

緑が映える小径

昭和レトロな空間

プロ講師と学ぶ

カテゴリ一覧

日々の業務

私たちの仕事風景をのぞいてみませんか?

日本商事の取組

お客さまを愛し、愛される企業になるために

日本商事の教育制度

先輩から新入社員へ

Event

日本商事の思い出を共有します

NEWS

アーカイブ記事

Top