Top

Blog [カテゴリ:取り組み]

協賛|学生お祭りボランティア団体「WAS5YOI」への支援について

株式会社仙台協立は、このたび学生お祭りボランティア団体「WAS5YOI」と、フェローシップ協賛および会議室提供の協定を締結しました。この支援を通じて、仙台のイベント文化の発展に貢献するとともに、当社の社員や地域との交流を深めていきたいと考えています。

協賛の意義
1. 仙台の文化を支える
仙台市では、「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」「仙台・青葉まつり」「SENDAI光のページェント」「みちのくYOSAKOIまつり」「東北ダンスフェスティバル」など、多くの魅力的なイベントが開催されています。これらのイベントの運営には、WAS5YOIのようなボランティア団体の存在が欠かせません。彼らの組織的な活動を支援することで、仙台の文化やまちの活性化に貢献できると考えています。

2. 志のある学生との出会い
WAS5YOIには、志のある優秀な学生たちが集まっています。彼らとの交流を通じて、当社の活動に共感し、一緒にまちづくりを進めていく仲間を見つける機会になればと期待しています。将来的には、インターンシップの受け入れも視野に入れています。

3. 継続的な交流と支援
協賛や会議室提供だけでなく、WAS5YOIの活動をより多くの方に知ってもらうため、インタビューやイベントレポートを通じて発信を強化していきます。支援を明確にし、双方の交流を深めることで、より意義のある関係性を築いていきたいと考えています。

WAS5YOIとは?
お祭りを通して、若者の力で仙台・宮城を活性化することを目的に活動している
学生によって運営されている団体です。
お祭りを通じて様々なものや人をつなげるHUBのような存在を目指しています。

具体的な活動
「お祭り⇔お祭り」:お祭り同士のコラボ企画や合同会議の実施
「お祭り⇔人」:団体に加入・イベントに参加した学生のつながりを生む
「お祭り⇔未来」:学生部会の新設やノウハウの提供
「お祭り⇔世界」:宮城県内のお祭り大使としての活動

参加するお祭り
定禅寺ストリートジャズフェスティバル
仙台・青葉まつり
SENDAI光のページェント
みちのくYOSAKOIまつり
東北ダンスフェスティバル

WAS5YOI 公式Instagram
https://www.instagram.com/was5yoi_matsuri_gakusei?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

今後の展望
当社は、WAS5YOIの支援を通じて、仙台のまちづくりに貢献するとともに、学生との新たな交流の場を創出していきます。今後も、インタビューやイベントレポートを通じて、支援活動の様子をお届けしていきます。
WAS5YOIの皆さんとともに、仙台の未来をより魅力的なものにしていけるよう、引き続きサポートを続けてまいります。

マチナカ Music Bar@JOZENJIー当社の駐車場跡地のスペース活用

当社の定禅寺ヒルズ5階に拠点を置く株式会社雑談会議が主催する、定禅寺通ファンコミュニティの企画 マチナカ Music Bar @JOZENJI が11/30に開催されました。
当社は、定禅寺ヒルズの閉鎖した立体駐車場跡地をイベント会場としてスペース提供を行いました。

【マチナカ Music Bar @JOZENJIとは?】

定禅寺通ファンコミュニティプレゼンツ
亀井政孝プロサックス奏者による 一夜限りのスペシャルライブ
「音楽には人々を引き寄せ、心を動かす力がある。」
音楽で定禅寺通を盛り上げたいという想いから、毎月、ファンコミュニティのイベントに参加してくださる亀井さん。
「仙台にストリートパフォーマンスのライセンス制度を作る」という熱いピッチに多くの参加者が共感し、亀井さんを応援する輪が広がっています。
彼が目指すのは、音楽の力で地域を元気にし、仙台の文化をさらに盛り上げること。そのために商店街や定禅寺通での演奏会を重ねながら、実現に向けて活動を続けています。
今回は、そんな亀井さんが贈る特別な音楽の世界を、ワインと美味しい軽食と共に楽しむ、一夜限りのライブを開催いたします!

—— 2024.11.30 ——

当日は30名以上の方々にご参加いただき、亀井さんを始めとするミュージシャンの素敵な演奏を楽しみながら、美味しい食事とお酒を囲み、定禅寺通ファンコミュニティのメンバー同士で楽しく交流を深めることのできた時間となりました。

今回当社がイベント会場として提供した立体駐車場跡地は、今後どのように活用していくかがまだ決まっていないスペースです。
イベントは多くの参加者様にとって、音楽とともに街の可能性を感じる貴重な一夜となりました。 今後も定禅寺ヒルズでは、地域に喜ばれる新しい活用方法を模索しながら、まちづくりに貢献していきたいと考えております。

—— Before and After ——

▼After

地域と共に作る美しい街並み — 肴町公園清掃活動のご報告 —

肴町エリアで清掃活動を行いました!
開始時間は朝8時、肴町町内会の皆さまや肴町公園周辺活性化協議会の有志メンバーの方々とともに、清々しい朝の空気の中で街をキレイにする取り組みを進めました。

公園周辺にはたくさんの落ち葉が舞い散り、季節の深まりを感じる風景が広がっていましたが、小さなお子さんから地域のリーダーの皆さんまで、多くの方が手を動かし、あっという間にキレイになり心地よい空間を取り戻しました
この活動を通じて、地域の住民同士のつながりが深まり、新たな交流も生まれ、清掃活動だけでない有意義な時間を過ごすことができました。

私たちにとって、地域の価値向上は単なる社会貢献ではありません。
不動産業、特に賃貸借業や管理業を営む私たちにとって、地域の魅力を守り、高めることはビジネスの基盤そのものです。
この清掃活動も、街を育み、住む人々が誇りを持てる環境を作る一環だと考えています。

「小さな一歩」かもしれませんが、この一歩がやがて地域をより良くする大きな力になると信じています。
参加者の皆さまの明るい笑顔や、子どもたちが楽しそうに作業をする姿がその未来を感じさせてくれるものでした!

—- 次回のご案内 —-
この清掃活動は継続的に行い、地域の皆さまと共に街づくりを進めていきたいと考えております。
次回の活動は2025年5月18日(日)に予定しています。
ご質問や詳細については、当社までお気軽にご連絡ください。

入居者様向け内装フルリニューアルプランの実例ご紹介

仙台協立ビルの賃貸契約は、4つのプランから選択できます。
初期投資費の軽減につながるプラン等お客様の状況に合わせて最適なものをお選びいただけます。

Plan01
内装リース契約で、イニシャルコストを抑える

Plan02
現状渡しで、ランニングコストを抑える

Plan03
フルリニューアルして費用は賃料に計上

Plan04
敷金・保証金の分割支払

こちらの記事では、Plan03に該当する入居者様向け内装フルリニューアルプランの実例ご紹介いたします。
内装仕上げ等をお客様と相談しながら決めていき、仙台協立が工事を行うプランになります。工事費は内装リース契約同様に賃料に含んだ金額になりますので、イニシャルコストを抑えつつ、ご自身のお好みの内装に仕上げることができます。

仙台協立第5ビル
■所在地:仙台市青葉区一番町4丁目4-8
■アクセス:地下鉄「広瀬通駅」より徒歩4分、稲荷小路

▼LOCATION

▼図面

▼施工前

▼施工後

床天井貼り替え
ボトル棚新設
下部の棚既存再利用
カウンター既存再利用シート張り替え
エアコン新設
机、椅子の入れ替え
等、内装仕上げをお客様と相談しながら決めていき、仙台協立がフルリニューアル工事を行った事例となります。
仙台協立の賃貸契約は、初期費用など資金面でのご不安がある方も、お客様の状況に合わせご相談をいただくことが可能です。
新しくビジネスをご検討中のお客様は、ぜひお問合せください。

▼賃貸契約のプラン詳細
https://www.s-kyoritsu.jp/plan/

▼仙台協立の空室情報
https://chintai.nihonshoji.co.jp/rent_feature/result/280700

N o t e(ノート)仙台協立第17ビル本町リノベーションプロジェクト残り1区画募集中!

利便性が高く、人々が行き交う魅力ある街、本町にある「仙台協立第1 7ビル」でリノベーションプロジェクトがスタートいたしました!

ビルの名前は「Note」
人気のインテリアショップや雑貨店、
ファッションショップ、誘惑に満ちた飲食店があふれ、
様々な人々が行き交う、魅力的な街の一部となっているビル。
ビルから一歩外に出ると、新たな冒険が始まります。
それは新しいページを開くときのような
ワクワク感に満ちています。
そこに住む人々の日常は
まるで一冊の素敵なストーリーとして
毎日を記録( ノート)したくなる充実した毎日を送ることができます。

真新しいページを開くときのようなワクワク感のあるビル

記録 ( ノート) したくなる充実した毎日
N o t e

今回リノベーションするのは、外装、共用部、6階フロアの3区画。
リノベーション工事企画は、既存建物の再活用の提案から開発・リノベーションまでをワンストップで提供するN’s Create.
1階グリーン装飾は本町商店街を彩るフラワーショップMagenta
ビル管理運営の日本商事株式会社にご協力いただき、現在進行形でこのプロジェクトを進めています。

今回のリノベーションでは、建物の持つ魅力をさらに引き出すことを目指し、6階フロアはスモールビジネスに利用可能なスペースに再設計され、サロンやショップ・スクールの入居が可能となりました。
1階のグリーン装飾は通りを行き交う人々に彩りを添え、地域の風景の癒しとなるようなグリーン装飾を予定しております。
地域の活性化と、ビル全体の価値向上を実現するこのリノベーションプロジェクト。12月の完成をどうぞお楽しみに、ご期待ください。

そして「Note」では、お店やサロン・事務所・住居など、この場所を使いたい方を募集しております。
既に6階フロア3区画中、2区画はご契約いただいており、残るは1区画となります!
この記事の後半で募集概要についてご説明しておりますので、ご興味のある方はぜひお問合せください。
https://chintai.nihonshoji.co.jp/rent/detail/40125-48-610

[ プロジェクトメンバー]
発注主:株式会社仙台協立

リノベーション工事企画:株式会社N’s Create.

1階グリーン装飾:Magenta

ビル管理運営:日本商事株式会社


[ 建物概要 ]

■ 所在地     : 仙台市青葉区本町2丁目9-2
■ アクセス    : 地下鉄南北線「広瀬通」駅より徒歩5分
■ 設備      : エレベーター1基
■ 築年月(築年数)  : 1981年5月 (昭和56年・築43年)
■ 建 物 構 造    : RC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)
■ 建 物 階 数       : 地上6階
■ 種類         : 共同住宅・事務所・店舗

[ 仙台協立第1 7ビルの主なテナント ]
ビストロ レガリテ(Bistro l’égalité)
さば・すし あごと金市朗
居酒屋 つるかめ
鉄板ダイニング ヌーベル クアトロ
Limaloa Hawaii(リマロア ハワイ)
eye salon She(アイサロン シー)

[ 周辺情報 ]

[ 募集区画 ]

610:36.52㎡[11.06坪]
電気(50A)・給排水・防災設備・共聴設備(CAT-V)・インターネット設備
▼物件の募集要件詳細はこちら
https://chintai.nihonshoji.co.jp/rent/detail/40125-48-610

[ 募集用途 ]
①賃貸住居
②テナント
・エステサロン
・ネイルサロン
・美容室、理容室
・ブライダルサロン
・コーヒーショップ
・軽飲食店
・家具、雑貨屋
・焼き菓子店
・カルチャースクール
・花屋、植物屋 等
③事務所

[ 仙台協立ビルご入居者様特典 ]
– 借りた部屋しか使えないのはもったいない 小さく借りて大きく使える仙台協立ビル –
仙台市内には、仙台協立保有の建物が複数存在します。その中には、貸し会議室やセミナールーム、大きなスペース、レンタルパーティスペースなどもあり、シーンや目的に合わせ、さまざまな用途にご利用いただけます。
また、COMPASS 仙台協立ビル総合案内では、ご入居者様の暮らしや活動のサポートを行っています。住んで良かった、借りて良かったを実現します。

[ 6階フロア契約済物件のご紹介 ]
601号室には、このビルのリノベーション企画の初期段階からご入居を決めていただいたお客様が入られることとなりました。
今回のプロジェクトでは、ビルの価値を高めるために通常オーナーが行うA工事(床・天井・壁の仕様決定や費用負担)に関しても、入居者様のご要望を反映する特別な取り組みを実施。オーナーが行うA工事と入居者様が行う内装工事のC工事が合わさることで、リノベーションならではのスタイリッシュで洗練された内装に仕上がりました。これからこの空間でどのような新しいストーリーが紡がれるのか、とても楽しみです!
※募集中610号室についてはA工事が終了しておりますので、通常の賃貸募集要件となります。

本町のこの場所で地域にひらき、この環境を楽しみながら、生活や商いをしたいという方は、ぜひお気軽にお問合せ下さいませ!

[ 問い合わせ先 ]
https://chintai.nihonshoji.co.jp/rent/detail/40125-48-610

一覧ページへ戻る

新着記事

入居者インタビュー|定禅寺ヒルズ(仙台協立第7ビル)6階「株式会社 SKホールディングス(SKグループ)」代表取締役 齋藤 孝志さん<前編>

お知らせ|私たちの取組み「PROJECT」ページが新しくできました!

テナント紹介|NOTEに次世代髪質改善/完全マンツーマン Mao Sasaki がNEW OPEN!

協賛|学生お祭りボランティア団体「WAS5YOI」への支援について

入居者インタビュー|仙台協立第1ビル 5階「Sendai Development Commission inc.」代表取締役 本郷 紘一さん

カテゴリ一覧

アーカイブ記事

Top