-
2023.04.20
定禅寺通りを楽しむクリーンアップ
4月19日、第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023、G7仙台科学技術大臣会合の開催に向け実施される清掃活動に参加いたしました。 市民広場で行われた開会式には大勢の参加者が集まり、市長の挨拶や音楽隊のパレー […]
-
2023.04.17
みんなでまちをきれいにしようキャンペーンに参加します!
第40回全国都市緑化仙台フェア未来の杜せんだい2023、G7仙台科学技術大臣会合の開催に向け実施される清掃活動に参加いたします。 「杜の都・仙台」のシンボルロード定禅寺通り。美しいケヤキ並木を感じながら憩いの空間をクリー […]
-
2023.03.11
2022年12月 75期進発式
こんにちは。相変わらず2022年行事の投稿が続いていますが、今回が最終投稿となり、次回から2023年内容です。。(笑) さて当ブログにも何度か投稿している日本商事進発式。75期も無事に執り行うことができました。毎年1月に […]
-
2023.02.25
2022年11月 社員研修旅行inKYOTO
こんにちは!前回のブログに続いて少し時期はさかのぼりますが。。。。 2022年11月、2泊3日で社員研修旅行in京都に行ってまいりました。これまで毎年行事だった中、コロナ禍で3年ぶりの行事となりました。 やはり旅行にハプ […]
-
2023.01.14
2022年10月「主体的であれ」とは
こんにちは!ずいぶんとご無沙汰してしまいました。2023年を迎えましたがお変わりありませんか? 2022年10月1日SKグループは58期を迎え、始業式を行ないました。毎年、この年一社内行事で最高人数を更新することで有名な […]
-
2022.07.19
「野球観戦」よりも「懇親会」を。グループ会社間の交流戦
こんにちは!先日、グループ会社のスタッフと一緒に久々の合同会議・懇親会を行ないました。これまでは毎月10日に全社スタッフが集まって全体会議を行ない、そのまま懇親会という1日を毎月過ごしていたわけですが、それぞれが独立して […]
-
2022.06.25
定禅寺クリーンアップ。日本の街はキレイを継続。
こんにちは! さて当社では、弊社代表の氏家が代表理事を務めている定禅寺通りエリアマネジメントをはじめとする定禅寺通り活性化検討会など、会社全体でまちづくりに関する業務を進めています。 毎年恒例な部分もあるのですが、先日有 […]
-
2022.06.25
野球観戦ばかりではありません!ディスカッションだって出来ちゃいます!
こんにちは。これまでに当ブログをご覧いただいたことのある方々にとっては日本商事の懇親会といえば「野球観戦」のイメージかもしれませんね、、しかし今月は(まじめな?)懇親会の様子をご紹介します!! 場所はこちら、「虹色路店」 […]
-
2022.05.14
2年連続FANS’MATCH! 最後まで全員揃わない集合写真を添えて
こんにちは!4月中旬、日本商事懇親会で楽天観戦をしてきました。昨年の懇親会に続いて2年連続の FANS’ MATCHでうれしい限り!昨年はちょうど交流戦時期で、vs中日ドラゴンズでした。 時を戻して。。このF […]
-
2022.05.04
定禅寺通エリアまちづくり基本構想等手交式
こんにちは!2022年4月28日の仙台・定禅寺通りは天候良好でした。 若干の逆光気味ですが(笑)そんな天候に恵まれた定禅寺通りで何をしていたかというと。「 定禅寺通エリアまちづくり基本構想等手交式 」に参加してきました。 […]
-
2022.04.12
福利厚生で楽天観戦!
こんにちは!本日は日本商事の「福利厚生」についてご紹介します。 日本商事では毎年、楽天イーグルスの試合を福利厚生で観戦に行くことができます。ちなみに、2021シーズンは下記ブログをご覧ください。① https://ame […]
-
2022.04.02
日本商事74期進発式
こんにちは!数ヵ月前のお話にはなりますが、2022年1月7日に日本商事は74期進発式を行ないました。 1月に新しい期を迎える日本商事は、このように毎年1月に進発式を行なっております。毎年、過去最大の参加者数を更新している […]