2023.02.25
2022年11月 社員研修旅行inKYOTO
こんにちは!
前回のブログに続いて少し時期はさかのぼりますが。。。。
2022年11月、2泊3日で社員研修旅行in京都に行ってまいりました。
これまで毎年行事だった中、コロナ禍で3年ぶりの行事となりました。
やはり旅行にハプニングは付き物といいますか。
まず初日に仙台では某アラートが発令されまして(・_・;)
搭乗予定の飛行機が仙台空港に届かない!?!
なんだかんだ20~30分遅延したのではないかと思います。
伊丹空港から京都市内へバス移動。
ランチはおいしい中華料理をいただきました(大満足)

ランチ後は王道の観光地、「清水寺」へ。


ん~コロナ禍だし・・・と私は油断しておりました。
とにかく人口密度が高い!高すぎるじゃん!
「コロナ禍が明けたら観光したい国ナンバー1」だけあって、
アジア圏を中心に外国人観光客もたくさんいらっしゃいました。

ちなみに紅葉と呼ぶにはまだ暖かすぎる気候で、緑~黄色でしたね。

このみたらし団子、最高に美味しかったのでオススメです!!
そして夜には、高台寺ライトアップ!!


プロジェクションマッピングがとってもキレイで・・・
こればかりは写真よりも映像のほうが断然キレイです。
ブログに動画投稿できず悲しい(T_T)
2日目の予定には「7:00~8:00 ランニング」
え、朝ラン!?ということで朝ラン組とお散歩組で朝活です。


一応「自由参加」なのに最終的に全員参加するのが私たちSKグループ(笑)
お散歩組に属していた私は朝ラン組のおさぼり激写と、アーケード内うろうろ。

とあるカフェです。お京都感(?)があって、心が和みました。
ランニング・お散歩それぞれの朝活が終了したところで
2日目2つめの予定「サントリー京都ビール工場」見学へ!
朝7:00から走り回った体には最高の瞬間だったことでしょう(笑)


麦芽とかホップとか天然水とか・・・
ビールが苦手は私にはとてもむずかしいお勉強タイム(>_<)
最後はお待ちかねですよね。いよいよ試飲。


みんなはどれがお好みだったのか?私は水色の「香るエール」でした。
香るエールがいちばんアルコール度数が高いらしいです(笑)
福島出身のシェフが経営しているお店でランチ後は
2日目もこれまた王道の観光地「金閣寺」へ向かいました。

いつ来ても・・と言っても私は高校の修学旅行ぶりですが(笑)
お京都の良さっていうのはオトナになってから分かるものだと思いました。
雪がちらついていたらロマンチックだったことでしょうね!
3日目の朝はいわゆる自由行動で2日目とはまた違った朝活を。

JR京都駅からすぐ、「本家第一旭」には大行列ができていました。
京都で朝ラーを求めて大行列になるのはここだけ、とのクチコミが。
ビジュアルほどこってり+濃い味ではなく、確かに朝からOKな味。
その後は伏見稲荷大社へ~!

観光中の中国人カップルさんに声をかけて撮影してもらいました。
なかなかのベストショットで、伏見稲荷大社なので「キツネ」でしたが
ファイターズガール並みのキツネをすべきだったと後悔しました。
でもファイターズガールを思い出したのは仙台に帰ってきてから(笑)


伏見稲荷大社も観光客でかなりにぎわっていましたが、
タクシー運転手さんからすればまだ完全には戻ってきていないとのこと。
年が明けた今ならまた増えているかもしれないですね。

帰りは伊丹空港でオリックスバファローズに見送られながら。
実は大阪に降り立った当日も伊丹空港内に看板がないかキョロキョロ(笑)
初日は御堂筋で優勝パレードの日だったので尚更探しました。。
最終日、搭乗直前に見つけるなんて(゜o゜)
(つい先週、私用で大阪・京セラドームに遠征してきましたが伊丹空港よりも、
大阪メトロ長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅のほうが看板豊富です(笑))
いかがでしたか?
ブログをわけず2泊3日まとめて投稿しているので長々となりましたが。。
夜もアウター不要なくらい3日間とも天候に恵まれて、
とても充実した社員研修旅行in京都をご覧いただけたかと思います。
日本商事スタッフに大の京都好きがいるのですが、
「京都は王道の観光地に行くべき!」と事前にアドバイスをもらっていました。
旅行中もそうですし、帰ってきてからもそうですし、
こうやってブログを書いている今もアドバイス通りだったと思います。
SKグループの社員研修旅行は、「旅行幹事が行きたい場所に行く」
好きな場所に行く人もいれば、行ってみたいところに行きたい人もいます。
また今年も来年も、SKグループで素敵な思い出をつくれるようにしたいです!
日本商事
池田
- SKGインフォメーション (2)
- イベント情報 (11)
- トピックス (21)
- 街づくり (11)
-
2023.09.24
とうほくSDGSアワード 奨励賞受賞 ≪ 世界一美しいごみ箱プロジェクト ≫
-
2023.07.09
定禅寺ヒルズ屋上 ROOF GARDENの歴史
-
2023.06.10
日本商事「ストレスフリーカンパニー2023」を受賞🏅🎉
-
2023.06.07
定禅寺パークレットの一部を七北田公園のNANA+Ichi カフェに寄付いたしました
-
2023.05.25
定禅寺通クリーンアップ&コワーキング企画を開催しました!
-
2023.05.25
ご挨拶
-
2023.05.20
24卒向け会社説明会・採用募集のご案内
-
2023.05.20
定禅寺通ストリートアライアンス社会実験5/22~スタートです📯
-
2023.05.17
5/15(月)から、イナトラの野外席で飲食を楽しむイベント「イナトラほろ酔い縁日2023」が開催
-
2023.05.16
【未来の杜せんだい2023シンポジウム】のトークセッションに代表の氏家正裕が登壇いたします
-
2023.04.22
2023年4月「入社式」身が引き締まる思いを経験
-
2023.04.20
定禅寺通りを楽しむクリーンアップ
-
2023.04.17
みんなでまちをきれいにしようキャンペーンに参加します!
-
2023.03.11
2022年12月 75期進発式
-
2023.02.25
2022年11月 社員研修旅行inKYOTO
-
2023.01.14
2022年10月「主体的であれ」とは
-
2022.07.19
「野球観戦」よりも「懇親会」を。グループ会社間の交流戦
-
2022.06.25
定禅寺クリーンアップ。日本の街はキレイを継続。