SKG 仙台協立グループ

お問合せ →

雑談から始まる共創イノベーション 雑談から始まる共創イノベーション

雑談から始まる共創イノベーション

100年先の仙台に事業と人材を残す
人口減少が進む中で都市が持続するためには
企業と優秀な人材を地域に残さなければいけない

MESSAGE

共創による新たな価値創造
—企業の枠を超えた挑戦

株式会社仙台協立は、不動産の活用を通じたビルづくりと
同時に、エリア全体の価値向上を目指したまちづくりにも
積極的に取り組んでいます。
個々の遊休不動産を活用するだけでなく、
それらを「面」として展開し、エリア全体の発展へと
つなげることが重要だと考えています。

その実現には、異なる強みを持つプレーヤーが集まり、
共創によるオープンイノベーションを生み出すことが不可欠です。
私たちは、単独での取り組みではなく、志を同じくする企業や
団体と連携しながら、新たな価値の創出に
じっくりと取り組んでいます。

雑談会議

「IDOBA」を運営する株式会社雑談会議は、
仙台市を拠点に全国規模で環境ビジネスを
展開するSKグループと、ビルの賃貸やマネジメントを
通じてまちづくりを展開する株式会社仙台協立、
株式会社 All Black Inc.の3社により、
2022年11月に設立されました。
「100年先の仙台に事業と人材を残す」設立の目的は、
人口減少が進む中で都市の持続性を確保するため、
企業と優秀な人材を地域に残すこと。
さらに、中小企業が単独では困難な課題に対して、
共創イノベーションを起こすそれで持続可能な未来を
築くことを目指しています。

定禅寺バレー計画

定禅寺通が事業と文化の集積地となることで、持続可能な経済圏となる。
という共通のパーパスのもとに企業や大学・行政など
様々な関係機関が共創しながら地域課題の解決や
イノベーションを起こしていきたいということでかかげている計画。
仙台市役所の建て替え、宮城県民会館の跡地活用等、
宮城の行政・経済・文化の中心地として、定禅寺通りは大きく変容していく。
同時に、企業も変革を進めることで新たな事業が生まれ、
人材が育成され、ビジネスが集積し、真の発展が実現する。

イノベーションプラットフォーム
IDOBA(イドバ)

「IDOBA」は、短期的な成果を追求するのではなく、10年後の企業をより
良くすること、それを通じて地域をより発展させることを目指す仲間が集う場所です。
IDOBAが立地する定禅寺通りは、仙台市役所の建て替えや宮城県民会館の
跡地活用等、宮城の行政・文化の中心地として変容の途上にあります。
同時に企業が抱える課題を持ち寄り、志を共有する多様な人・機関が集い、
語り合い、ともに学び、各々のリソースを提供しあって
課題解決に向けた取り組みを行うイノベーションプラットフォームとなります。
「中小企業1社では難しい」と諦めていた課題に、IDOBAが解決への一歩を
踏み出すきっかけを創出していきます。
――IDOBAは、企業変革と人材育成を通じて、
地域の持続可能な発展を共創する拠点を目指します。

FOUNDING MEMBER

創立メンバー紹介

  • SKグループ代表
    齋藤 孝志

  • 株式会社仙台協立代表
    氏家 正裕

  • 株式会社 All Black Inc.代表
    稲垣 耕治

創立メンバー3名により2022年11月に設立されました。
プロジェクトチームは、役割に応じてフリーランスでチームを編成。
大学生もインターン活動として多数参加しています。

PROJECT

「定禅寺通の街づくりコミュニティ」「地元企業のイノベーション」「多彩なフリーランスのプラットフォーム」「学生の地元定着」など様々なプロジェクトが、共創を通じて地域の持続可能な発展を目指すイノベーションプラットフォームIDOBAから始まっています。
本気の雑談を通して新しい価値が生まれる可能性があると私たちは考えています。

Dialog Times

人材・ビジネストレンド・アイデアに出会える!
仕事のパートナーが見つかる!
フリーランス800名が集まるプラットフォーム

View more

Best Job

学生と地元企業のマッチングで
学生の「BEST JOB」を実現
2023年度学生700名集客

株式会社 雑談会議

社内変革/イノベーションには「共創」が必要不可欠
必要なピース「優秀な社外人材」
「Deep Community」「人材育成の環境」がIDOBAに

定禅寺通ファンコミュニティ

定禅寺通を事業、文化、芸術の集結点に!
定禅寺通の変革を目指す
企業や個人による民間発のコミュニティ

COMING SOON…

随時情報を更新していますので、お楽しみに!

齋藤社長と氏家社長の対談

「雑談」で生まれていく共創

齋藤社長・氏家社長・稲垣社長、三者の20年来の関係性が
育んだのは、「本気の雑談」がイノベーションを生む場所。
コワーキングでも、シェアオフィスでもない、“人”をつなぎ、
“地域”を変える場「IDOBA」。
その裏側にある想いと挑戦を語っていただきました。

MORE

COMING SOON…

随時情報を更新していますので、お楽しみに!