Top

Blog

人生初「どんと祭」参加! 

〜火のぬくもりと願いを感じて〜

先日、人生で初めて「どんと祭」に参加してきました!正月飾りや古いお守りを神社に奉納し、一年の健康や安全を祈るこの行事。仙台の冬を彩る伝統行事として、たくさんの人でにぎわっていました。

どんと祭といえば、やっぱり御神火(お焚き上げ)ですよね。大きな炎が力強く燃え上がる様子はとても迫力がありました。その炎の中に自分の願いを込めると思うと、なんだか気持ちが引き締まりました。私もお正月のしめ飾りを奉納して、今年一年が健康で平穏なものになるようお祈りしました。寒い夜でしたが、燃え盛る火のぬくもりが心にも体にも染み渡るようで、なんだかほっとする瞬間でもありました。

こうした地域の行事に参加してみると、仙台ならではの文化や伝統の豊かさに改めて気付かされます。私たち日本商事株式会社では、地域とのつながりを大切にしながら、皆さまと一緒に仙台の暮らしをもっと楽しく豊かにしていければと思っています。

一覧ページへ戻る

新着記事

未来の定禅寺通を体感!「定禅寺フューチャーウォーク」に参加しました

COMPASSは一足早い花盛り

今シーズン最初で最後?

火災保険の知識を深める

「美味しさと笑顔をシェア!」

カテゴリ一覧

日々の業務

私たちの仕事風景をのぞいてみませんか?

日本商事の取組

お客さまを愛し、愛される企業になるために

日本商事の教育制度

先輩から新入社員へ

Event

日本商事の思い出を共有します

NEWS

アーカイブ記事

Top