2023.03.11
2022年12月 75期進発式
こんにちは。
相変わらず2022年行事の投稿が続いていますが、
今回が最終投稿となり、次回から2023年内容です。。(笑)
さて当ブログにも何度か投稿している日本商事進発式。
75期も無事に執り行うことができました。
毎年1月に開催していたのですが、75期進発式は12月27日開催でした。
というのは2023年が明けたらすぐ行動に移していけるように。
毎年自社ビルの会議室を利用していたのですが75期は移動しまして!
(株)仙台協立含む3社で設立した新会社のイノベーションプラットホーム「IDOBA」で。

空間が歪んで見えるのはきっと広角レンズで撮影したからでしょう。。

実はこういったオフィシャル行事の際の座席をつくるのも私の仕事。
これまで来賓の方や役職順に着席すれば間違いないと思っていたところ、
そうではないとアドバイスをいただきまして。
どれだけのスタッフが気づいたか分かりませんが座席もより正しい形に。
式次第は例年と変わらず、
前期を振り返ってみて何がどう良くて、どう悪かったのか?
だから今期はどうしたいのか?(行動指針・計画・予算・新組織)
辞令の交付もおこないました。

そしてこちらも毎年恒例ですね。
当グループ担当コンサルティング企業様による特別講話。
いつもありがとうございます!
75期テーマは「生産性向上について」
今回もグループディスカッションがありました。
「業務フローから見るボトルネックと改善KPI」
各部署にわかれていざ!



ああでもない、こうでもない、しっかり意見を出せたと思います。
第2部もそのままIDOBAで行ないました。


実はこのデスク、もともとパズルみたいな形なのです(笑)
第1部はこのパズルを離して座席をつくっていました。
もちろん、この形に戻すのには一苦労でした(笑)
第1部進発式を振り返り、決意表明の時間も用意。

どんどん参加者も増えてきて、ひとりあたりの表明できる確保時間が
短くなっていますが、それでもみんな長く長く決意表明をしていました。
きっとそれだけ75期・その先への思いが強く詰まっているのだと感じます。

お顔にプロジェクター投影された人たちもチラホラ。。。
まぁこれはご愛嬌ということで可愛く見てくださいね(笑)
いつどんなときも私たちの思いはひとつ!
お客様にとってかけがえのない企業になることを目指しながら、
全スタッフの物心両面の幸せを追求すること。
75期もどうぞよろしくお願いいたします!
日本商事
池田
- SKGインフォメーション (2)
- イベント情報 (11)
- トピックス (20)
- 街づくり (9)
-
2023.06.07
定禅寺パークレットの一部を七北田公園のNANA+Ichi カフェに寄付いたしました
-
2023.05.25
定禅寺通クリーンアップ&コワーキング企画を開催しました!
-
2023.05.25
ご挨拶
-
2023.05.20
24卒向け会社説明会・採用募集のご案内
-
2023.05.20
定禅寺通ストリートアライアンス社会実験5/22~スタートです📯
-
2023.05.17
5/15(月)から、イナトラの野外席で飲食を楽しむイベント「イナトラほろ酔い縁日2023」が開催
-
2023.05.16
【未来の杜せんだい2023シンポジウム】のトークセッションに代表の氏家正裕が登壇いたします
-
2023.04.22
2023年4月「入社式」身が引き締まる思いを経験
-
2023.04.20
定禅寺通りを楽しむクリーンアップ
-
2023.04.17
みんなでまちをきれいにしようキャンペーンに参加します!
-
2023.03.11
2022年12月 75期進発式
-
2023.02.25
2022年11月 社員研修旅行inKYOTO
-
2023.01.14
2022年10月「主体的であれ」とは
-
2022.07.19
「野球観戦」よりも「懇親会」を。グループ会社間の交流戦
-
2022.06.25
定禅寺クリーンアップ。日本の街はキレイを継続。
-
2022.06.25
野球観戦ばかりではありません!ディスカッションだって出来ちゃいます!
-
2022.05.14
2年連続FANS’MATCH! 最後まで全員揃わない集合写真を添えて
-
2022.05.04
定禅寺通エリアまちづくり基本構想等手交式