2022.04.12
福利厚生で楽天観戦!
こんにちは!
本日は日本商事の「福利厚生」についてご紹介します。
日本商事では毎年、楽天イーグルスの試合を
福利厚生で観戦に行くことができます。
ちなみに、2021シーズンは下記ブログをご覧ください。
① https://ameblo.jp/datena-b/entry-12680188756.html
② https://ameblo.jp/datena-b/entry-12699437705.html
①のように日本商事スタッフみんなで観戦に行くこともあれば、
②のように家族やご友人と一緒に観戦に行くこともできます!
学生時代は学年が変わるたびに、社会人になってからも、
自己紹介コーナーはつきものというか。。(笑)
その自己紹介の趣味特技のところで、
「部活やクラブチームで野球をやっていた」
「子どもが野球部所属で野球に詳しくなった」
「野球はやったことないけど野球大好き」
意外と野球にまつわるお話が多く出てくるような気がしませんか?
日本商事スタッフも(もちろん私も)例外ではなくて。
2022シーズン開幕戦、さっそく今年も福利厚生で行ってきました。
(そのほか詳細は開幕戦VLOGとしてYouTubeにアップしているので
またの機会にでもご覧いただけるようにしますね!)

シートはバックネット裏の6人掛けボックスシート!
ベンチシートもあって広々座ることができます◎
さらにテーブルまであるので、お子様の飲食時にも安心ですよね。
2020・2021シーズンの無観客・人数制限を経て、
2022シーズンは人数制限なく開幕!
加えて開幕当日ということでかなりのファンで溢れていました。

私もマイヒーローユニフォームを着て観戦!
そして始球式はさとう宗幸さん!(おばんです)
宗さんに初めてお会いしました(?)

ロッテ戦ということは。。いつでも気になる仙台育英出身選手!
「9番サード、平沢大河」
キャンプから好調だった平沢大河選手がしっかりスタメンでした。
この日のハイライトはスタメン発表だったと言っても過言ではありません。

そして楽天スタメンできっと大注目だったのは、
今シーズンから楽天加入の西川遥輝選手。

当たり前のように1塁・油断すると2塁にいてビックリ。
味方選手になってくれて本当に本当にありがとうございます。
開幕初日は0-4で負けてしまいましたが、
現地でのスポーツ観戦というのは楽しいですね。

ちなみに、、今年も日本商事スタッフで観戦予定です。
当日の天候はもちろんですが、最近はまたコロナ感染拡大による
試合中止も増えているので無事に開催されることを祈りつつ。
毎年こうやって福利厚生でも参戦できることに感謝しています!
- SKGインフォメーション (1)
- イベント情報 (10)
- トピックス (18)
- 街づくり (2)
-
2023.03.11
2022年12月 75期進発式
-
2023.02.25
2022年11月 社員研修旅行inKYOTO
-
2023.01.14
2022年10月「主体的であれ」とは
-
2022.07.19
「野球観戦」よりも「懇親会」を。グループ会社間の交流戦
-
2022.06.25
定禅寺クリーンアップ。日本の街はキレイを継続。
-
2022.06.25
野球観戦ばかりではありません!ディスカッションだって出来ちゃいます!
-
2022.05.14
2年連続FANS’MATCH! 最後まで全員揃わない集合写真を添えて
-
2022.05.04
定禅寺通エリアまちづくり基本構想等手交式
-
2022.04.12
福利厚生で楽天観戦!
-
2022.04.02
日本商事74期進発式
-
2021.08.27
まちの賑わいはヒトがつくる!
-
2021.05.29
初+気品+ハイブリッドのビジネスマナー講習会
-
2021.03.27
【事務所のReDesign】空間が大革命!!
-
2021.02.24
【不動産のReDesign】ファッションも空間もオシャレでいたい!
-
2021.01.31
【不動産のReDesign】ファッションも空間もオシャレでいたい!
-
2021.01.25
【トークライブ3】OGATA YAMAとCOMPASSのクリエイティブ~HOWTOデザイン~/尾形 欣一(OGATAInc.代表)、氏家正裕(株式会社仙台協立 代表取締役)、稲垣耕治(株式会社All Black Inc.代表取締役)
-
2021.01.25
【トークライブ2】これからの会社員とフリーランス~HOWTO WORK~/稲垣耕治(株式会社All Black Inc.代表取締役)、羽山 暁子(株式会社Pallet 代表取締役)、手島 慧(ONE TOHOKU運営)
-
2021.01.24
【トークライブ1】これからの不動産~HOWTO不動産~/氏家正裕(株式会社 仙台協立 代表取締役) 百田好徳(株式会社エコラ代表取締役)